スマートフォン専用ページを表示
[PR]
スタイリスト 学校
ハウルの動く城ペーパークラフト(講談社版とエプソン版)完成写真展
<<前の1件
1
2
3
4
5
..
次の1件>>
2008年09月30日
ハウルの動く城のテレビ放映
ハウルの動く城がテレビで放映されます。
テレビで、城を観察しましょう。
日本テレビ。金曜ロードショー。 2008年10月3日 21時からです。
ラベル:
ハウルの動く城
ジブリ
【関連する記事】
紙のからくりカミカラ
崖の上のポニョ
posted by 紙人間 at 07:28|
ハウルの動く城「番外」版
|
|
<<前の1件
1
2
3
4
5
..
次の1件>>
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ハウルの動く城ペーパークラフトbook
ジブリ(STUDIO GHIBLI)映画『ハウルの動く城(HOWL'S MOVING CASTLE)』で衝撃的だったのは、あの動くお城。
蒸気を吹き上げながら何本もの煙突をゆらしながら歩くその造形はスチームパンクであります。
このブログは、講談社刊、島崎恭一(Kyoichi Shimazaki)著の『ハウルの動く城ペーパークラフトBOOK』と,エプソンが無料でデータを配布したエプソン版ハウルの動く城飛行形態の2種類のペーパークラフトを完成させ比較したものです。
多数の写真で、宮崎駿(Hayao Miyazaki)監督が生み出したハウルの動く城の謎の造形を写真と文章で紹介していきます。各写真は、クリックすると大きくなります。大きな画像データをアップロードしてありますから、拡大すれば、更に細かい質感まで見て取れます。 工作人のアラまで見えちゃいますけど。
なお、私は『ハウルの動く城ペーパークラフトBOOK』をamazonの中古販売で1990円+配送料340円で入手しましたが、絶版になってしまった現在では、とんでもない価格になっています。しかし、それほどの値段が付いても不思議はないと思うほどのすぐれたペーパークラフト本だと言えるでしょう。
増刷してくれればいいのになあと思います。
カテゴリ
講談社版 ハウルの動く城
(30)
エプソン版 ハウルの動く城
(11)
ハウルの動く城「番外」版
(10)
プライバシーポリシー
(1)
最近のコメント
ハウルの動く城 講談社版 ペーパークラフト
by 紙人間 (04/01)
ハウルの動く城 講談社版 ペーパークラフト
by 衝撃を受けた人 (03/31)
ハウルの動く城の飛ぶ城の羽根
by 紙人間 (03/31)
過去ログ
2020年03月
(1)
2009年05月
(1)
2008年09月
(1)
2008年05月
(2)
2008年04月
(1)
2007年12月
(2)
2007年09月
(1)
2007年07月
(1)
2007年06月
(4)
2007年05月
(4)
2007年04月
(14)
2007年03月
(19)
2004年05月
(1)
タグクラウド
ジブリ
ハウル
ハウルの動く城
ペンギン
ペーパークラフト
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。